Q&A

コミュニケーションを大切にし気持ち良い環境をご用意

小さなことにも気を配るスタッフが皆様の美をお手伝いいたします

大切なお客様のために居心地の良い空間づくりに日々励んでおり、化粧水や乳液・パックといった基礎化粧品を取り揃えドライヤーには多機能のダイソン限定モデルを採用しました。

細やかなサービスに気を配るだけではなく最も重要なお客様とのコミュニケーションも大切にしており、一人ひとりのお客様に最適な施術をリラックスしながらご体験いただけるよう、お悩みやご要望をしっかりお伺いした上でお客様に寄り添いながら丁寧に施術を行っています。強引な勧誘等を一切行わず、いつでも安心して気持ち良く通える環境を整えています。

歯周病の治療と歯科矯正を予定しているのですが脱毛は可能?

可能です。顔脱毛で口唇周囲に照射でも、光が口膣内に到達することはありませんので問題ございません。

ニキビ肌でも施術は可能?

原則として、照射は可能です。但し、以下の点をご理解頂いた上で、契約させて頂いております。

・大きいものや今にも膿が出そうなもの、潰れてしまい皮膚が剥けている部分の照射は出来かねます。

・光の刺激によりニキビが悪化する可能性があります。

・施術開始前に出来るだけ皮膚科などで治療を受け、落ち着いた状態で臨んで下さい。

・施術により悪化した場合はお早めに受診している皮膚科で治療をして下さい。

温熱蕁麻疹があります。施術は可能?

医師による問診、またパッチテストの症状の経過に問題がなければ、契約は可能です。但し、温熱蕁麻疹のお客様の契約に際しまして、以下の点にご理解をして頂いております。

・施術開始前に出来るだけ皮膚科などで治療を受けて落ち着いた状態で臨んで頂く

・保湿をしっかりと行って頂く

・パッチテストが大丈夫の場合でも、施術中の肌の状態により、中断や中止になる可能性があることをご了承下さい。

内服薬(ジエノゲスト)を服用していますが、施術は可能?

ジエノゲストを服用されていらっしゃいましても施術には問題ございませんのでご安心下さい。

喘息でステロイド剤を使用しているのですが、施術は可能?

喘息によるステロイド剤の吸入におきましては、施術に影響はございませんのでご安心下さい。但し、喘息の発作が起きている状態での施術は出来ませんので、ご了承下さい。

低用量ピルを服用中ですが施術は可能?

低用量ピルを服用中のお客様の施術に対しましては、脱毛を施術したい旨を婦人科の担当医にお伝え頂き、カウンセリング時に、担当医の診断の上施術の可否をお聞きしています。

新型コロナウイルス感染拡大予防は何をしている?

毎回施術が終わるごとに機械の消毒をしています。また、お客様の入店時に手のアルコール消毒や、室内の喚起、マスク着用、他のお客様と被らないよう完全予約制にして対策をしています。

全身脱毛の場合、一回で全てのパーツに照射出来る?

可能です。生理中の場合は、VIO・顔以外の照射になりますのでご了承下さい。

シェービング代はかかる?

シェービング代は500円頂いております。事前にご自宅でシェービングをしてからご来店下さい。

追加料金はかかる?

コース契約で追加料金はかかりませんが、新たに施術をしたい部分がある時は場合によっては追加料金が発生することもあります。詳しくはスタッフにご相談下さい。

お客様とのコミュニケーションを何よりも大切にするスタッフが在籍しており、一人ひとりのお客様が気持ち良くお過ごしいただけるように細やかな気配りを心がけています。

カウンセリングを重視し、お悩みやご要望はお客様に寄り添いながら詳しくお聞きしており、施術後も満たされた状態で過ごせるよう、化粧水や乳液・保湿クリームやパックといったスキンケアコスメを充実させ、ドライヤーはダイソンの多機能限定モデルのものをご用意しております。男性・女性共に喜んでいただける穏やかで心地の良い空間づくり・雰囲気づくりに努めており、初来店の方もリピーター様も安心してご来店いただけるよう励んでいます。ホームケア商品の販売・コース契約などの無理やりな勧誘は一切行わず、いつご来店されても安心してなんでもお話しいただける環境を整えています。低価格だとは思えない良質なサービスのご提供で、皆様をお値段以上のお身体へとお仕上げします。